GitHubでPRなどの文章を書く時、「Markdown記法」と「折りたたみ」を活用することで、より読みやすい情報にできます。
ここでは、「Markdown記法」「折りたたみ」の使い方を紹介します。
目次
#
見出し
# 見出し1
## 見出し2
### 見出し3
#### 見出し4
以下のように表示されます。

-
リスト(番号なし)
- aaa
- bbb
- ccc
以下のように表示されます。

1.
リスト(番号つき)
1. aaa
1. bbb
1. ccc
以下のように表示されます。

- [ ]
タスクリスト
- [ ] aaa
- [x] bbb
- [ ] ccc
以下のように表示されます。

*
斜体
斜体は *このように* 表示されます。
以下のように表示されます。

**
太字
太字は **このように** 表示されます。
以下のように表示されます。

~~
打ち消し
打ち消しは ~~このように~~ 表示されます。
以下のように表示されます。

>
引用
> xxx
以下のように表示されます。

リンク
[リンク](https://www.google.com/)
以下のように表示されます。

テーブル
a|b|c
---|---|---
1|2|3
4|5|6
7|8|9
10|11|12
以下のように表示されます。

```
コード
```
で囲みます。

以下のように表示されます。

`
インラインコード
`
で囲みます。

以下のように表示されます。

detailsタグ
折りたたみ
<details>
<summary>xxx</summary>
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
bbbbbbbbbbbbbbbbbbb
ccccccccccccccccccccc
</details>
以下のように表示されます。
